(スー)これ、オレも言った方がいいやつ?ってか言っていいのこれ?
1、2今日はオレの大好きな日高が開催しているBMSG第3のボーイズグループオーディション『THE LAST PIECE』。オレ的にはスカピの美しすぎるノーメイクが拝めてもはやディズニーチャンネルなんやけど、そんな『THE LAST PIECE』のEp.1、Ep.2、Ep.3を見ての感想をお送りいたします。
『Move On』のパフォーマンスでこのオーディションの成功は決まった
Ep.2の時点でもうすでにこのオーディションの成功を確信した。この『Move On』に関してはもう、『THE FIRST』のオーディションでBE:FIRSTメンバーが最強に無双してた課題曲なんですよ。THE FIRSTの中で個人的に一番好きな動画でして、死ぬまでにひとり100万再生したい動画のひとつなんよ。(この上の動画ね)
RYOKIの『正解?ナニソレ?知らねぇ』の最高すぎる歌唱とか、SHUNTOの『汚れたキックスにほつれたTシャツ』のエロすぎる歌唱とゲラアアアアアとか、RYUHEIのオーディションの時点で大阪万博のJAPANブースで展示できる並の美しすぎるダンスと表情とか、ATSのバチボコクールダンスとかもうね、この動画にはデビュー組の才能の煌めきの全てが詰まってる伝説のパフォ。
これをまた、『THE LAST PIECE』でデビュー前の10代のメンバーにまた演らせるっていうとんでもない無茶振り寝言は寝て言え状態。もうさ、あれを越えられるわけナイナイナイナイSKY-HIってめちゃめちゃ穿って見てたんやけど。
見てこれ。ガチで凄いって。しかもみんな10代やで。そんで、TAIKIよ!!もうさ、『THE FIRST』の時は自分のRAPパートでいっぱいいっぱいになってたんに、この堂々たるパフォーマンスと表情見てくれ!めちゃめちゃ感動した。
しかもさ、『THE FIRST』の諸先輩方のMove Onを真似する事だって出来たわけやん?でも歌い方とか全部変えてきたところ本当に凄いよ。絶対引っ張られるもん。SHUNTOは『Are you ready?』は裏声で歌ってるんやけど、TAIKIは地声で歌ってるんよね。しかも、全体的に歌い方を溜めて歌ってる、オンタイムじゃなく1mmだけ後ろで。その溜めた歌唱が課題曲で聴けたのって全チームでTAIKIとRUIだけやったかなって。
やから、TAIKIのアーティスト性とやれるだけやってきたという練習量がめちゃくちゃ見て取れたんよね。TAIKI今んとこ優勝やぞ。
あと、このパフォーマンスで良すぎて気になってるのが、YUTAとKANTA。特にKANTA。ダンスもちろんいいんだけど、歌がすっごい良くて気になるんだよね。何だろう?自分の世界観がちゃんとあるっていうか。
それが、TAIKIとKANTAとYUTAは強かった。ボイグルってメンバー各々の世界観ってめちゃくちゃ大事で。BE:FIRSTだったら「ここはJUNONが歌うと世界観伝わるよね」とかメンバーの色があるやん?その色がないとボイグルの化学反応は生まれんから絶対必要なものやと想う。
スカピ、正直このパフォ見てホッとしたと想うわw
無謀なほど信じてとにかく褒めるSKY-HI
今回、パフォーマンスに関しては『Move On』にフォーカスを当てたんやけど、とにかくどのチームも10代なのにレベル高すぎてビックリしてる。あと中間発表からの成長ぶりがどのチームも凄くて。その成長のきっかけを与えているのは、要所要所のSKY-HIの言葉なんと想う。この言葉が見てるオレたちにもめちゃくちゃブッ刺さるし、ボーイズたちの背中を押してる。
SKY-HI「緊張するってことはステージへの礼儀だから。緊張しないようにするぞってしなくて大丈夫。やるべきことはやってきてくれたし、いいステージができるって見てきた俺が言うから間違いないから」
SKY-HI「自分が磨かれていくことが喜びに思えるかでマジで人生分ける。チヤホヤされるからモテるからそっちの方が楽しいなってなるとアーティストは一個死ぬ。じゃなくて、昨日より今日自分が成長できてるって喜びを忘れないでほしい」
SKY-HI「本番で泣きたくないだろう。あとは2日後にRUIが全部正解にして返してくれると思うから。それは予約しといて。あれがあったからうまく行きましたって予約投稿しといて。」
SKY-HI「なんですぐできんねん!」
Ep.3で明かされてたけど、Mummy-Dさんがスカピが売れてない時に凄く親身になってくれたことを覚えていて、SKY-HIは自分が若い時にかけて欲しかった言葉をボーイズたちに伝えるようにしてるって。もうそれだけで泣ける。自分が本当は言われたかったこと、してもらいたかったことを若い子達にやってるんだよ。すげぇよSKY-HI。
そんなことが出来る器があるから、今成功してるんだろうし、人が付いてくるんだと想うんだよね。普通だったらグレるじゃん。でもグレてるの髪の色だけで、本当に心研ぎ澄ましてきたんだろうな。数えきれない傷を抱えて、つけられた傷ですら輝いてるプリンセスもうシンデレラです。ガラスの靴こっちで用意して履かせに行きますわオレが。
そんなSKY-HIが主催してるから、同じように人の背中を押せる人が夢を掴むんじゃないかなって想ってる。誠実さや、人間性もちゃんとSKY-HIイズムが継承されている人がデビューしてほしいと願う。
夢が見れないんじゃない夢を叶えてあげられる人が居ない
SKY-HIがもし、オレの若い時にいてくれたら。そんな風に感じる人は少なくないと想う。大人になってわかる。今は夢が見にくい世界になったわけじゃない。きっと今の子供達も夢をたくさん見ているだろう。「サッカー選手になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」子供達はいつだって純粋に夢を見ている。大人になって夢を忘れてしまうのは、その夢を純粋に応援してあげる人が居なかった。否定されてばかりで夢を見ることすらバカらしくなった。気づいたら大人になってた。現実を見た。もう夢なんて叶える歳じゃくなった。
でも、SKY-HIを見ていて勇気づけられた。オレたちは自分の夢は難しくても、誰かの夢を応援することはできるんじゃないか?ボーイズたちの夢を応援することは出来るんじゃないか?推しの活動を応援することは出来るんじゃないか?何ですぐできんねん。何でこんなに歌上手いねん。何でこんなにかわいいねん。推しの背中を押せるような言葉で世界を溢れさせることができれば、『THE LAST PIECE』のボーイズたちみたいに輝く姿がこの瞳にたくさん映し出されるかもしれない。
それこそが、オレたちファンの”夢を叶えること”なのかもしれない。
小さなSKY-HIを胸に。推しを無謀なほど信じてとにかく褒めていこう。
とりあえず、日高プリンセスだしかわいすぎるし美しすぎるし超絶かっこいいし生きててくれてありがとう大好きです。
Johnny
(感想はXにお願いします)
P.S. 0623FreeStyle最高に格好よかったので、MITSUHIROが最推しでラスピでデビュー決定です。