よすぎるんですけどーーーーーーー!!!!!良すぎて日中からこれ聴きながら駅構内をスキップしてる完全なる変質者なんですけど!何なんですか?この素晴らしいカバーは!!BE:FIRSTこんなことも出来るの!?ってか何で逆に今までしなかったの?訳わかんねぇぐら良いんだけど大丈夫そ!?
そもそもSKY-HI(ディズニープリンセス)とSunnyさん(多分音楽界でめっちゃ偉い人)がプロデュースで、事前にこの『I Want You Back』を語るYouTubeが公開されて無駄に期待値爆あがりさせて来たんよ!「俺たちめっちゃ拘ってますけど?」って念押しされたからそんなに言って大丈夫っすか?ってひとりで画面に突っ込んでたんですけど
期待超えてきたBE:FIRSTエグい
それこそ『シューイチ』で生披露するっていうもんですから、とりあえずチェックせねばー!っとoasisのチケットに外れた悲しみで目から水を流しながら見てたんやけどね、そもそもオリジナル曲が生放送なのに口から音源でマジでやばいなBE:FIRST流石すぎるしかも世界のMANATO相変わらずの職安並に世界一安定してるやんって感心して見てたら、結構すぐ『I Want You Back』が来て、めっちゃよかったんよこれが!!
翌日、音源を聴いて大感動した。
まずは何と言ってもこの楽曲の歌唱してるBE:FIRSTの何と明るいエネルギー!!!!
いえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええやっと大好きなジャクソン5が歌えるぜえええええええええええええひゅうううううううううううううううううきゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
みたいな開放感って言うんですかね?この解き放たれたR&B大好きだぜえええエネルギーがめっちゃ伝わってきてまじで最高!友達とカラオケに行って最後の締めに何歌うって話してたら誰かが勝手に湘南乃風の「睡蓮花」入れて「おい!誰だよ!?誰だよ入れたの!?」「俺!俺!俺!俺!Ole!Ole!」ってマイクで言いながらみんなで最初のHANKUNパートの取り合いになって最終的に靴脱いでソファーの上でジャンプしながら「♪あああああああ真夏のジャンボリー!」て歌ってる時並の高揚感ですよ(レゲエ<砂浜<<Big Wave!!)
細かく言うとディズニープリンセスが言っていたように、トラックにはかなりこだわりを感じました。スネアの音とかマジで再現性高くて湿度までこだわってらっしゃいます?ってくらいの音質で、サビ前のスネアとか本当に最高ですよね。ベース音もデーンデ感があるんですよねデーンデ感。弾いてる映像が見える音圧というか絶妙なアナログみ。
何と言ってもこの曲に日本語の歌詞を乗せたところですね。天才なん!?
これが本当に嬉しかった。今までこういうパターンで上手くいってるやつをあまり聴いたこと無いんですよ。たとえば日本の国歌を英語で歌うのって意味わかんないじゃないですか?絶対的に当てはまる英単語がないという。そのくらいの挑戦なんですよこれは。しかもそれを見事にやってのけた。原曲を忠実に再現する訳じゃなく個性バチボコに入れてきて、しかも、めっちゃBE:FIRSTが歌うにぴったりなリリックなんですよね。
「あんたたちプレッシャーとかないわけ?どんだけ楽しそうに音楽の花咲かせてんの?」
ってりょんりょん先生にきっと言われてますよ今頃。
”当たり前のことなんてないし 記憶の中の全てが大事”
”喜びも悲しみも全てが愛おしいよ”
”傷だらけのバイナルに針を落とす 取り戻す記憶の奥にまた火を灯す”
I Want You Back / BE:FIRST
すっごいBE:FIRSTらしくないですか!?めっっちゃいいよね!!!!そして、メンバーそれぞれの歌唱が良いことよ!!ユニゾンで歌うところもBE:FIRSTらしくていいんですよね。『Boom Boom Back』みある。しかも、
SOTAのRAPから始まるって何ごと?
みんなビックリしたよね、この曲RAPで始めます!?R指定がバラード歌う並にこの曲への組み合わせとしてはビックリした。でもそーちんのRAPの始まりってのがめちゃくちゃ合ってて!あとそーちんのRAPってRAPなのにリズムに正確だから馴染みが良かったんですよ。あれだけ踊れたら歌も踊るのかと想ったら歌やRAPはグルーヴが安定してて聴きやすいんですよ。そーちんのRAPは日本語やからこそ生きるっていう気がしてます。
世界のMANATO相変わらず世界規模で歌ってくれて嬉しいんですけど、MANATOの日本語の歌い方は英語に聴こえるんですよね。♪あ〜って歌うこの音符の前にリズムがあるんですよ。日本語の母音と子音の母音の前にリズムあるから相当R&Bしてるから日本語で歌っても全然違和感がないし日本語話者じゃない人が聴いても聴きやすいと想う。しかも安定してるからR&B&A(安定)でしかも安定感AAAでイケメンオールラウンダー仙道彰です。
ここに来てJUNONとSHUNTOが大暴れしてんの最高すぎませんか?普段あんまりしないガナリを見事に披露してくださってもう拝んでるんですけど、この辺はSKY-HIの天才的ディレクションなのかなとも感じてるんですが、本当に…いい。ってか、上手い…しかも生放送で出来るメンタルの強さ歌声の芯の強さ。最高でしかないでしょこんなの!♪oh〜の音の当たり具合とかヤンチャさがマイケルみもあって良いんだよな。こんなに上手い人が日本のボーイバンドのメンバーに2人揃っているとか正直意味わからん。
RYUHEIの歌唱は本当に深くて、歌もダンス毎回大好きなんですけど、宇宙空間から声出してくるから、なになに!?ブラックホールから来たの?そうなの!?って次元で歌ってんでもはや怖いんですけど、溜めて歌う感じがめっちゃこの曲に奥行きを出していて、あれ?これJackson5じゃなくてBE:FIRSTの曲だべ?そうだよね?くらいに錯覚させる魔法をいつも掛けてくれるから大好きです。
そして、今回の主役はオレのLEOじゃないでしょか!?(お前のじゃない)LEOの歌声ちょーーーーーー良くない!?この気持ちいいぐらいに正確なオンタイムの中に細かいR&Bグルーヴを入れてくる歌唱王LEO。気持ち良すぎでしょ。声質もめっちゃ合ってるしブブブブンー♪のところめっちゃ良くない!?ここのLEOの歌唱とダンスは大谷翔平の50-50並の快挙だろ。そうこれみんな踊りながら歌いますからね。本当に凄すぎる規格外ジャパニーズボーイバンド。
オレって本当に音楽っていうか、ロックが大好きで、ロックの森に大分長いこと引き籠っていたんですけど、SKY-HIとBE:FIRSTが「患者さん通りまーす!道開けてくださーい!」ってオレを担架でもっと広い世界に搬送してくれたんですよね(は?)「色んな音楽があるよーしかも日本人でも世界に行けるよー世界に匹敵するぐらいの表現を日本人にも出来るよー」って目線合わせて教えてくれるからめっちゃ夢もらってて。めっちゃやさしいんですよね聴き手に。(毎回ありがとうしかない)
あと、SKY-HIとかBE:FIRSTというか、BMSGの人たちなんですけど、音楽の楽しさみたいなのを音楽からずっと語りかけてくれるじゃないですか?それが涙が出るほど嬉しいんですよね。オレって音楽好きですけど趣味が偏ってるから話合う人いなくて、ひとりでXで音楽愛を垂れ流すしかないじゃないですか?(垂れ流すな)
でも、そういうオレから見たら彼らってオレより全然音楽大好きでずっと音楽の話をしてるように見えるんですよ音楽から。音楽バカって言ったらあれですけど、そういう純粋な音楽に対しての誠実さみたいなものが本当に嬉しくて!こんな人たち居るんだっていう。マジで出来ればずっとそのままでいてください。そしたらオレもバカみたいにずっとこのブログで音楽の話できるじゃないですか?
また音楽で話そう。
本日20時からMV公開らしいです!めっちゃ楽しみ↓↓↓
そして
日高がまた
音楽で
最高が何なのか
証明してきた。
(しかも♾️かわいいからうざい)
Johnny
(感想はXにお願いします)
P.S. MAZZELの王道ラブソングも超楽しみ!!!!
















